素材にもこだわりたい!オーガニック素材使用のおすすめヨガウェアブランド5選

ヨガを続けていくうちに、意識せずとも食べるものや身に付ける物などに気をつかうようになってくことは自然なことです。そして、できるだけ環境と身体に優しい物を選びたいという想いが強くなっていき、オーガニック素材の物を好むようになる方が多くいます。今回は、そんな方におすすめのおすすめオーガニック素材使用のヨガウェアブランド5選をご紹介します。
ヨガウェアを選ぶときの基準は?
普段ヨガウェアを購入するとき、どのような基準で選んでいますか。
ファッション性、予算、好みのブランドなど、基準は人それぞれですが、素材を基準に選んだことがある人はどのくらいいるでしょうか。
オーガニック素材とは?
オーガニック素材は除草剤や殺虫剤などの農薬の使用を規制されたエリアで育てられ、化学物質を使用せずに収穫されます。
使用される肥料や土壌・水質も細かく管理されており、有機取引協会という組織によって繊維がオーガニックかどうかの監査を行っています。
そして、素材の95%以上が天然素材の場合、一般的にそのプロダクトはオーガニック呼ばれることになります。
オーガニック素材を選ぶ理由
オーガニック素材を選ぶ理由として主なメリットをご紹介します。
肌に優しい
まずは、肌に優しいという点。
栽培から収穫、製造過程においても化学物質を一切使用していないので、肌ざわりがよく、かつ低刺激。
そのため、敏感肌の方も安心して身に付けることができます。
環境に優しい
次に、環境に優しいという点。
有害化学物質や殺虫剤などの使用がはるかに少ないので環境に優しく、農家や生産者の健康にも影響が少ないです。
なので、生産者も消費者も同じように安心して扱うことができます。
おすすめのヨガウェアブランド5選
オーガニック素材にこだわっているヨガウェアブランド5選をご紹介します。
VEDRUSS
VEDRUSS(ヴェドラス)は、オーガニックコットンをメインに厳選された天然素材を使用し、国内で生産されたヨガ・ライフスタイルブランド。
ヨガ界で有名な吉川めいさんプロデュースのこのブランドは、素材にこだわりながらも適正価格で提案したいという彼女の想いにより、リーズナブルだけどハイセンスでハイクオリティなウェアを展開しています。
個性的で派手なデザインも好きだけど、もう少し大人っぽいデザインや色使いのウェアを探しているという方におすすめ。
Lily Lotus
Lily Lotus(リリー・ロータス)は、アメリカ・ハワイ発のヨガウェアブランド。スタイリッシュなヨガライフスタイルにぴったりのカラフルな色使いが特徴的です。
ほとんどのウェアは、オーガニックコットンを90%使用したもので、カラフルな色使いでも環境に配慮しつつ、着心地を追求し身体にフィットするようなデザインになっています。
ハワイやアメリカ本土のみならず世界的に、ヨギー・ヨーギニだけでなくサーファーからも支持を得ている人気のヨガウェアブランドです。
SATVA
SATVA(サットヴァ)は、アメリカのサスティナブルアクティブウェアのブランド。
Sustainable(サスティナブル)とは、人間・社会・地球環境の持続可能な発展を意味しており、最近ではファッション業界でもよく耳にするようになってきました。
ファストファッションが与える環境への影響が世界的に問題になっている近年、若手ファッションデザイナー達が環境に配慮したサスティナブルな取り組みに励んでいます。
SATVAは、環境と社会を意識したインドのオーガニックコットン生産会社Suminter Indian Organicsとのパートナーシップを通じ、多くのオーガニックウェアを展開しています。
まだまだ続きます!