ボトムスから決める!インストラクターに聞いたヨガウェアのコーディネートの仕方

ヨガ
みなさんヨガウェアのコーディネートは何を参考にしていますか?スタジオのインストラクターやお客さん?それともヨガ雑誌?ヨガをしている人は個性豊かな人が多く、真似しにくいコーディネートの場合も多いです。どこからヨガウェアのコーディネートを考えて良いか分からない方のために、迷わないヨガウェアのコーディネートの仕方をお教えします!
ヨガウェアはヨガの質を左右させる
ヨガを行うときは、どんなウェアを着ていますか?
ただの動きやすいウェア?なんとなくヨガっぽいウェア?
正直、ヨガの時に着るウェアなんてどうでもよいでしょ…と思っている方はいませんか?
今まで適当なウェアでヨガをしていた方は、まずはヨガの時にヨガウェアを着てみてください!
それまでのヨガの質と明らかに違うのを実感できると思います。
ヨガウェアは体の動きを考えて作られている物がほとんどなので、可動域を邪魔せず、体のパフォーマンスを最大限引き出してくれます。
ヨガには様々な流派やスタイルがあります。
ヨガをするときにヨガウェアが定着したら、行うヨガによってウェアを変えてみると良いです♪
まずはその日の気分の色を考えよう
その日着るヨガウェアを決めるるときに、洋服と同じでなかなか決まらない!という方はいませんか?
そんな時は、まずその日の気分に合わせて着たい色を思い浮かべましょう。
私の場合、気持ちを落ち着かせたい時はブルー系やパープル系を選び、気分を上げたいときは黄色やピンク系の鮮やかな色でヨガウェアをコーディネートをします。
最近は柄物のウェアも増えているので、気分に合わせて色や柄を考えてみるとコーディネートしやすくなります。