掃除上手になりたい!断捨離をするための方法とコツとは?

美容・健康

断捨離したいけど物が捨てられず、どんどん荷物が増えてしまう人がいます。「整理をしたい」と思いながらも、捨てられずにいる人も多いのではないでしょうか。そんな人は、思い切って断捨離をしてみませんか。断捨離は、ちょっとしたコツを掴むことで部屋をすっきりとさせ掃除も楽になります♪

そもそも断捨離って何?

断捨離を知っている人も多いと思いますが、単に「物を捨てること」と思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、断捨離は単に物を捨てることを意味している訳ではありません。
断捨離とは、物への守着を捨て、周りを整理することで、部屋だけではなく気持ちまですっきりと出来ることを言います。
物を捨てられない人の多くは、使っていないにも関わらず「これは、思い出があるから」「これは、また使うかもしれない」と思い、捨てられない人が多いでしょう。しかし、こういった物への守着を捨てることが出来れば、部屋の中は綺麗に整理することが出来ます。部屋の中には、意外と使っていないもの、不要なものが多いものですから、断捨離することで、もっと快適に生活できるでしょう。

断捨離のメリット

断捨離というと、部屋が綺麗になるというイメージを持っている人が多いでしょう。確かに、不要なものがなくなれば部屋はすっきりします。しかし、断捨離のメリットはこれだけではありません。
断捨離は、物への執着を捨てることが必要ですが、この執着から解放されることで、心の整理が出来、前に進むことが出来ます。例えば、昔の恋人からもらった物などを大切にしている人も多いと思いますが、これを処分することが出来れば、元恋人への思いを整理することが出来、新たな恋へと進もうという前向きな気持ちが生まれるでしょう。
また、断捨離が出来るようになると、ご縁ある新しいものが入ってきやすくなります。物への執着がなくなれば、買い物時の選び方も変わってくるはずです。

断捨離の方法とは

物を捨てるというのは、勇気がいるものです。特に、長年使っていたものや愛着のあるもの、思い出のあるものは、なかなか処分することが出来ないものです。
では、断捨離するにはどのように進めて行けば良いのかご紹介しましょう。

1.断捨離を理解する

「断捨離をしよう」と思うと、とにかく処分しようと考えるでしょう。しかし、断捨離は必要なもの、処分したくないものまで処分する必要はありません。
断捨離は、物への執着をなくし、今必要なものがどれなのかを改めて考えることが大切です。「処分しなければ」という思いだけで行動してしまうと、後々「処分しなければ良かった」と後悔することになりますから、無理をせずに必要な物、不必要なものを分けていくことがポイントです。

2.断捨離をする場所を決める

断捨離をすると決めたら、荷物の整理をはじめることになります。多くの人は、家中を綺麗にしたいと思うでしょう。そのため、様々な部分の整理を同時にはじめてしまい、収拾がつかない状態となってしまいます。
こうならないためには、「今日は、ここを整理しよう」と一カ所の場所を決めて、進めていくことが必要です。あそこも、ここも、というように同時に始めてしまわないように気を付けましょう。

3.仕分け

断捨離をする際には、必要なもの、不必要なものに分けることが必要です。例えば、押入れの中を整理する場合には、まずは一度押入れの中身を出して、一つ一つ必要、不要と分けていきましょう。迷った時には、保留というカテゴリーをつくることで、スムーズに仕分けが出来るはずです。

4.再仕分け

必要な不要か分からないものの、意外と多いものです。保留にした物は、再度仕分けをすると良いでしょう。一度仕分けをすると、少しずつ物への守着もなくなり、最初の頃と比べるとすんなりと「不必要なもの」と判断出来ることもあります。再仕分けでも保留となった場合には、今回の断捨離では無理をして処分せず、保管しておきましょう。

5.処分

断捨離をして、不要と判断したものは処分することになります。処分というと、ゴミとして捨てるしかないと思っている人が多いですが、今ではリサイクルショップなどもありますから、こういった場を活用することがおすすめです。
洋服などは、まだ着られるものも多いでしょうから、リサイクルショップに持って行くことで「捨てた」という感覚にはならず、後悔することも少なくなります。
電化製品などでまだ使えるものも、リサイクルショップやネットなどで販売すると良いでしょう。

断捨離を成功させるポイント

断捨離をすると、部屋の中はすっきりしますが、中には「処分しなければ良かった」「なんだか、寂しい」と後悔してしまう人もいます。断捨離を成功させるためには、様々な工夫も必要です。
では、断捨離を成功させるためのポイントをご紹介しましょう。

ご褒美の用意

断捨離というと、「面倒」「大変そう」といったイメージを持っている人も多いでしょう。そのため、なかなか断捨離に踏み切れない人もいます。
そんな人は、断捨離後のご褒美を用意すると良いでしょう。例えば、洋服などを処分する際には、断捨離後に欲しかった洋服を1つ購入するといったご褒美を用意しましょう。こういったご褒美があれば、断捨離に取り組む気持ちが変わってくるはずです。

迷ったらキープ 

断捨離を成功させるためには、断捨離後に後悔しないことも大切です。「やっぱり、処分しなければ良かった」と思ってしまえば、その後断捨離をすることはなくなってしまいます。
そのため、断捨離をする際に「これは、処分するべきだろうか?」と迷った物は、すぐに処分せずにキープしておくことがポイントです。半年後、1年後に再度断捨離をした際、「やっぱりこれは使わなかった」ということが分かれば、次のタイミングで無理なく処分出来るでしょう。

増やさない

断捨離後は、部屋の中も気持ちもすっきりするはずです。この気持ちを持続させるためには、物を増やさないこと。
物がなくなりスペースが出来ると、新たなものを購入してしまいがちですが、せっかくできたスペースを維持出来るようにすることも断捨離成功のポイントです。購入時には、「今本当に必要なものか?」を再度確認するようにしましょう。

おわりに

部屋の中が荷物で埋もれていると、掃除も大変ですし、部屋にいても落ち着くことがありません。そんな時は、思い切って断捨離をすることがおすすめです。
断捨離というと、捨てなければいけないという思いが強く、踏み切れない人も多いでしょう。しかし、断捨離は何もかも捨てるという訳ではありません。今の自分に必要なものを残し、不要なものを処分すると考えることが出来れば、断捨離はもっと気軽に出来るはずです。

関連記事一覧