血流アップ!足つぼマッサージはダイエットや健康に効果があるの?

美容・健康

皆さんは足つぼには、いろいろな面で効果があること、ご存知でしたか?人間にはたくさんつぼがあり、それは体の部分部分につながっています。そこを刺激してあげることで様々な効果があります。今回はそんな足つぼの効果についてまとめてみたいと思います。是非参考にしてみてください!

皆さんは「足つぼマッサージ」をしたことありますか?マッサージはとにかく気持ちいいですよね。そんな気持ちいいことにいろいろ効果があったらなお最高ではありませんか?今回はそんな「足つぼマッサージ」の効果について考えていきたいと思います。

人間のつぼとは?

皆さんは「つぼ」という言葉をご存じかと思いますが、つぼという意味をしっかり説明できますか?「なんか押されると痛い」「気持ちいいところ」そんなイメージかと思います。

つぼというのは正式には「経穴」と呼ばれ、中国の中医学から伝来します。古い歴史を持つもので、これらはすべて「経験則」から成ったものだそうです。つまり実際に医学的な証明はされていないということです(下記URL参照)。しかし今現在ではWHO(世界保健機関)がその治療効果について認めています。

経穴は、もとは中国の中医学に由来し経験的な知見により見出されたものである。重要な神経・血管・筋走行上に位置したり体性-内臓反射等で医学的関連があり、現在ではWHOにおいても治療効果が認められている。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E7%A9%B4

経穴というのは体中のいたるところにあり、WHOは361穴あるとしています。しかし、特によく効くと言われているのは「手」と「足」で、これらは「内蔵との関係性が非常に強い部分である」とされているからだそうです。大きな流れとして「手・足⇒神経⇒内蔵」と言った感じです。
つぼを押すと、ある程度の効果があることはこれでわかりました。

足つぼとは

足というのは「第2の心臓」と言われ、心臓から一番遠いところに位置しているからか、そう呼ばれ”血の流れを止めないように“、頑張っているそうです。そしてその足にあるつぼ(経穴)を刺激してあげることで、普段よりも増して、血行を良くしたり、内蔵の働きを良くしたりする助けになるそうです。

そして、足は体の末端に位置しているため、足裏には体中すべてにつながるツボが存在します。内蔵はもちろん、頭や首なども含めてすべてです。つまり、足つぼをうまく利用することで効率よく刺激することができるということです。

足つぼの効果

1.下半身の血流がよくなる

足つぼというのは、前章でも書きましたように、体の位置関係から末端にあるため「第2の心臓」と呼ばれています。そして心臓で送られた血液の流れを足に来たらそこでもまた止めないように頑張っている、そんなイメージです。

ということは、足つぼを刺激することで、「下半身の血の流れ」が良くなることは容易に想像できるかと思います。指圧の方法にもよりますが、マッサージをし終わった後に「足の裏が温かい」や「足全体がポカポカする」と言った感想を持つのは、ツボが刺激されたことで、結構が指圧を行う前よりも血行がよくなったからです。足つぼにはまず「下半身の血流を良くする」効果が期待できます。

2.リフレッシュになる

これは誰もが感じることだと思います。足のツボ(経穴)は、いろいろな神経や血管など、大事な部分が混ざりに混ざった重要な点なので、そこを刺激されることは非常に「気持ちいい」と脳は判断します。そして運動や買い物など、気持ちいいと思うことをしたあとというのは、人間誰しもリフレッシュになりますよね。その精神面での効果も十分に期待されます。

「手当て」という語源をご存じでしょうか。手当てというのは、もちろん「治療」のことを意味しますが、医者など、自分が信頼している人に「手を当てて、診てもらう」ということによる精神面での治療もあるといわれ、治療の意味が帯びるようになりました。

3.その部分の痛み軽減につながる

まず前提ですが、「完治する」という意味ではありません。足のツボを刺激することで、そこに対応している部分の悪い部分が(痛みなど)は軽減されます。やはり「痛み」というのは、老廃物が溜まっていたり、神経が傷んでしまっていたり(ストレスなどにより)することで起きてしまうものです。しかしそこの部分をダイレクトに刺激してあげることでそこの部分の修復も含めて、全体的な痛みの緩和に期待できます。

しかし、最初にも断ったように、「完治」は非常に難しいです。例えば胃がんの人がいたとしましょう。そしてその人は足つぼが効くんだ、と言って胃のツボをずっと押し続けていたとしたらあなたはどう思いますか?「医者に診てもらったほうが良い」と思うはずです。

足つぼというのは、たしかにある程度の治療方法は、WHOにも認められていますが、元が経験則のため完治は難しいです。

足つぼのダイエット効果

足つぼというのは、前章でも何度も言ったように、老廃物の排出や神経を刺激することで血流を多く流すという作用があります。その観点からすると「ダイエットにもつながる」ということが期待できます。もちろん、急激な変化は難しいです。しかし、代謝を上げるというような生活レベルでのダイエットであれば、多少効果が期待できます。例えば便秘などを解消する効果をもつツボを刺激してあげる、などです。そう言ったことをすることにより、多少のダイエット効果が期待できるのではないでしょうか。

足つぼマッサージの注意点

足つぼの指圧に関して、何点か注意点があります。

まず大前提として、病気などの完治には不向きです。WHOが認めているのも「軽減」という効果であって、完治ではありません。

食後1時間は揉まない。
⇒血液が胃に溜まっているため。

妊娠中、生理中は避けて下さい。
⇒血液が必要な部分に回らなくなるため。

心臓病、糖尿病、腎臓病、その他病気中の方は、最初はもむ時間を5分、白湯も半分ぐらいから始め、徐々にマッサージ時間と白湯の量を増やす。

内臓の調子が悪い方は該当部分を押さない
⇒実際に「病気を持っている方」に関しては医者の言うことに従いましょう。

足つぼマッサージの前後はアルコ−ル類の摂取はできるだけ控える
⇒血流が良くなっているため、アルコールが通常より回りやすいため。

終了後は必ず30分以内に500ccの体温と同じぐらいの白湯(さゆ)を飲む
⇒マッサージ後、肝臓にたまった老廃物を尿として外に流すためです。

以上のことを厳守して、自然治癒力を高めていってください!

足つぼおすすめアイテム5選

こちらはよく病院などで見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、「足つぼ」と言ったらこれという感じがあります。これの良いところは、痛いと思うところがどこのつぼなのかすぐに確認できるところです。これを踏んでみて、痛かったからその臓器の病院へ行くというのはなかなかないと思いますが、自覚するという点においては非常に優良な商品です。

こちらも踏むタイプの足つぼになります。一個前の商品と比べて、どこが痛いのかというのを認識することはできませんが、足の裏の全体を刺激することができる商品です。

スリッパタイプの足つぼもあります。普段の生活の最中に刺激してくれるわけですね。数ヶ月後にはおそらく非常に良い状態になっているでしょうから、使ってみる価値はあると思います。

こちらの商品は「先人の知恵」と言えば良いでしょうか。非常にシンプルですが、十分に足の裏を刺激してくれます。手軽さを求める方は非常におすすめな商品になります。

デコボコした部分を自重で刺激するという方法もありますが、この道具を使って、自分でそのツボを押しても非常に効果があります。自分で押すなら力加減も簡単にできますし、無理せず行うことができます。是非お試しになってください。

最後に

足つぼを押せば完治する、と言った甘いものではないことが分かりました。また、「実際に病気になっている部分に関しては足つぼマッサージなどではなく、きちんと医者の言うことを聞く」など、足つぼマッサージ自体にしっかりとした医療効果はなく、あくまで自然治癒力を伸ばすものだということもわかりました。

上記のことを理解して、行うことはリラックスやリフレッシュ効果を高め、自然治癒力も上がっていきます。守るべきものを守って、効果のある足つぼマッサージを行ってみてください!

関連記事一覧