カバー力?肌への負担?リキッドとパウダーファンデーションはどちらがおすすめ?

メイク・コスメ
新しいファンデーションを購入する時、リキッドにするか、パウダーにするか迷った経験がある人も多いはず。どちらのファンデーションが良いのか、疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。それぞれのファンデーションの特徴やファンデーションタイプの選び方について、ご紹介します。
ファンデーションのタイプ別選び方
仕上がりや肌質に合わせて選ぶことが大切
ファンデーションは大きく分けると、リキッドタイプとパウダータイプの二つのタイプがあります。中には、どちらか一方のタイプしか使ったことがない人もいるでしょう。
リキッドタイプとパウダータイプの二つ並んでいると、「どちらが良いのだろう?」と迷う人もいるはず。
ファンデーションタイプは、一概にどちらが良いという訳ではありません。それぞれに特長やメリット、デメリットがあるため、これらを理解した上で、理想の仕上がりや肌質に合わせて選ぶことが大切。
迷った時には、どんなメイクが理想なのか、肌質に合うのはどのタイプなのか考えてみると良いでしょう。
リキッドファンデーションの特徴とおすすめの人
カバー力が魅力のリキッドファンデーション
リキッドファンデーションの特徴は、何よりもカバー力が高く、ツヤ感も出しやすいという特徴があります。仕上がりは、とてもしっとりとしており、メイク崩れもしにくいファンデーションと言えます。
リキッドファンデーションを使ったことがない人の中には、「難しそう」というイメージを持っている人も多いですが、さらっとしたテクスチャーのリキッドファンデーションであれば、初心者でもムラなく付けることができます。