これはおすすめ!寝たまんまヨガで簡単瞑想!ヨガニドラーその効果とは?
急速に広まりを見せる「寝たまんまヨガ」なぜ現代人はこのヨガに魅了されるのでしょうか?サンカルパ。知れば試してみたくなるヨガニドラーの癒しの効果にはどんな秘密があるのでしょう。寝たまんまヨガを実践している方も、まだ知らないという方も、その奥にある癒しと活性化の力を一緒に紐解いていきましょう。
寝たままできる「寝たまんまヨガ」とは
最近人気が急上昇している「寝たまんまヨガ 」はスタジオ・ヨギーのエグゼクティブ・ディレクター である今津貴美さんが監修して出来上がったスマホ用アプリです。
現在CDも発売されているようです。
このヨガはヨガニドラーというガイド瞑想を使うことで、心と体をリラックスさせて癒しの効果を高めるものです。
実践されている人達は睡眠の質が上がったと絶賛の声を寄せています。
ヨガと言ってもポーズをとる動のヨガではなく、瞑想をする静のヨガです。
1時間の寝たまんまヨガを行うことで4時間の睡眠に相当するとまで言われています。
現代多くのストレスを抱える私達にとって、救世主となるヨガなのかもしれません。
では少し詳しく寝たまんまヨガの世界をのぞいていきましょう。
スマホアプリ 寝たまんまヨガ、ヨガニドラー
自宅でもできるようにスマホアプリもあります。
深くリラックスできるよう、ナレーションから音楽まで癒やしの時間を味わうことができます。
スマホでダウンロードできるこのアプリは、無料で試せる14分程のバージョンもついています。
まずはぜひ試してみてください。
スタジオ・ヨギーのインストラクターがまるでスタジオレッスンを受けているかのように、リードしてくれベットに横になりながら誰にでも実践できるものとなっています。
その中でサンカルパも出てきます。
ヨガ情報メディアのヨガマガさんでも詳しい解説記事があるのでお時間のある時にぜひご覧ください。
キーワードは「ヨガニドラー」
「寝たまんまヨガ」は瞑想の種類の一つです。
瞑想はヨガをおこなう方なら必ずと言っていいほど経験するものですが、なかなか簡単なものではありません。
寝たまんまヨガはヨガニドラーという眠りと目覚めの中間の状態で行うものです。
しかし慣れていない方は瞑想をしようとすると、眠りの方へ偏ってしまいます。
本来このアプリも、眠りと目覚めの中間の状態をキープするものです。
この時、人間は「シータ波」という脳波が出るのです。
記憶を司る「海馬」は幼児期に急成長を遂げ、その後加齢とともに減っていきます。
しかし瞑想を行うことでシータ波が出て、活性化されていくようです。
ヨガニドラーは眠りのヨガ
ヨガニドラーとは一体どのようなものなのでしょう?ニドラーはサンスクリット語で「睡眠」の意味を持ちます。
ヨガニドラーは、まどろみの状態で意識的に身心をリラックスさせていくヨガです。
まどろみと言われても…と感じる方もいるかもしれません。
わかりやすく言うと、電車に乗って何となくウトウトしている状態です。
寝ているような感覚、でも自分が下りる駅名は聞こえてくる。
そんな時はありませんか?その状態が眠りと目覚めの中間地点なのです。
心と体はつながる
ヨガはつながるという意味を持っています。
本来、私達人間の心は体とつながっているべきものです。
しかし時に人は心と体がバラバラになり、ストレスを感じたり疲労を感じたりしてしまうのです。
ヨガニドラーでは自分の体に意識を向けボディスキャンを行ったり、呼吸法をおこなったり、サンカルパと呼ばれる自分の決意や願望を唱えることをおこないます。
自分自身を内観していくことで蓄積された不安やストレスなどを取り除いていきます。
身心の緊張をほぐし質の高い生活が送れるようになるのです。
寝たまんまヨガの効果ってどんなものなの?
本来、瞑想のためのアプリですが寝落ちしてしまう人が続出しているそうです。
それもまた利用の一つのツールかもしれません。
心解き放された状態で睡眠することで朝にはスッキリ目が覚めることができます。
また眠れない夜にも効果が抜群のようで、インストラクターの声が眠れないという考えを消し去り、不眠という壁を壊してくれます。
寝たまんまヨガが向いている人
- 瞑想をおこないたい人
- 疲労が抜けない人
- 不眠の人
- ストレスを感じている人
- 朝にスッキリと目覚めたい人
- 自律神経が乱れている人など
公式動画「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」
スタジオ・ヨギーの公式動画で、インストラクターの貴美さんが監修したスマホアプリの冒頭の10分間ほどを公開しています。
寝たまんまヨガの世界を少しのぞいてみましょう。
続いて寝たまんまヨガの実践方法のご紹介です。
寝たまんまヨガの実践方法
ヨガニドラーの実践方法を簡単に紹介します。
ヨガのアーサナ(ポーズ)の一つで最も難しいとも言われるシャヴァアサナ(仰向けでなる)の姿勢で行います。
- 指先や腰、奥歯のかみしめなど体の無駄な力を抜いていきます
- サンカルパ(決意や願望)を思いうかべます
- 体に意識を向け、自分の体を感じていきます
- 呼吸で自分をコントロールしていきます
- 感覚やイメージの世界に身をゆだねていきます
- 自分の中の気づきに目を向けていきます
自分で瞑想を行うのは、経験豊富なヨギー達でも難しいものです。
アプリやCDの声に耳を傾けながらおこなうことで、自然と瞑想状態に入っていけるものです。
初心者の方は瞑想についてはこちらの記事もおすすめです。
スタジオで体験できる
スタジオヨギーでは、ヨガニドラーのクラスを実施しています。
インストラクターがリードし、
心身を深いリラクゼーションの状態に導いてくれるようです。
スタジオに行ってヨガニドラーを経験してみたいという方にオススメです。
スマホやPCからも予約が可能です。
お近くのスタジで体験してみてはいかがでしょうか。
CDブック「寝たまんまヨガ」
130万ダウンロードを突破している「寝たまんまヨガ」の音源を書籍化したものです。
定価は1,400円でCD付きなのですぐ実践できる手軽さが人気です。
寝たまんまヨガをより詳しく知りたい方にオススメの一冊となっています。
ヨガニドラーをさらに簡単に身近にしたともいえる「寝たまんまヨガ」の魅力がぎっしり詰まっています。
サンカルパはこちらの本で説明がより深くされています。
寝たまんまヨガで簡単瞑想(CD)
こちらはオススメのCDです。
癒しの音楽と日本語のナレーションが入っていて、誰でも簡単にヨガニドラーの世界を体験していくことができます。
寝たまんま行う瞑想方法は高齢者にもオススメで自律神経を整え心の病にも効果があると言われています。
DISC1は約70分ほどの内容でディープリラクゼーションのショートバージョンからディープリラクゼーションのロングバージョンまで収録されています。
DISC2は約60分の内容でチャクラやプラーナのメディテーション、リラクゼーションが収録されています。
寝たまんまヨガのインストラクター養成もある
ヨギー・インスティテュート
さらに深く寝たまんまヨガを深めたい人は、インストラクター養成のコースを受講するのもいいかもしれません。
ヨギー・インスティテュートが実施しているインストラクター養成のトレーニングでは、ヨガニドラーの構成や効用を学び、 様々なニーズに合わせたヨガニドラーをガイドする技術を学ぶことが可能です。
受講資格はベーシック・トレーニングコース( BTC )修了程度のヨガ知識を有している方となっています。
授業時間は全12時間( 6時間×2回 )で受講料は51,500円(税込55,620円 )です。(詳細は公式サイトでご確認下さい!)
ヨガニドラー・トレーニングコース:ヨギー・インスティテュート
寝たまんまヨガで穏やかな時間を過ごそう
寝たまんまヨガは現代に求められているヨガです。
ストレスを感じているけれど、どうやって発散したらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
穏やかな時間を作り出すことで、生活に潤いとゆとりを生み出しましょう。
本当のゆとりは金銭的なものでつくるのではありません。
自分の心でつくっていくものなのではないでしょうか?